忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/22 11:36 |
ほんだいは。
夕方4時過ぎに思い立ち、片道50分かけて古本屋巡り。
かねてから聞いてみたかった楽曲が入ったCDを購入できました。
普段行くところとは違うお店です。そのため掘り出し物や発見が多いのが特徴。
ただ久し振りすぎてもう持ってるCDも買ってしまった…。

眼球の酷使が続いてます。
音楽を聴きたいと思えば、パソコンを開かないといけない都合、ついネットサーフィンに勤しんでしまいます。
新しい眼鏡でも遠くの看板が見えにくい今日この頃。


今外でスズメが鳴いてる…。
ここまで生活のリズムが崩れると修復が大変なんだよなぁ。


ポケモン描いてみました。
色つけたのってどんだけぶりだろう。

PR

2008/05/18 05:34 | Comments(0) | TrackBack() | 日常
やれいけ。
坂本真綾さん、3週連続トップ10入り。
声優さんでこんな記録持ってる方っていないのでは?


脳の構造が単純なお陰か、それとも涙腺が緩いお陰か、簡単に感動できて幸せです。

谷山浩子さんのCD。性懲りもなく聞いています。
とはいえライブ音源のCD『memories』を自転車往復1時間走らせて借りてきて、聞いているのですが、いや~…。
カラオケで歌うならテンポを落としてライブ盤で…という妄想。
一室で6種ぐらいのカラオケ機種を網羅している機械がこっちにもあれば、という叶わぬ願い。

SDカードを買いに行きました。
メガバイトとか、USBとか、その程度の単語で自分のレベルが上がった気がします。


このノートパソコンとの付き合いももう四年目。
卒論という大仕事が残っているわけですが、多くの方がこの時期にパソコンを傷めるという話。
でもレポートをメモリーに保存したことがない。
ROMにでもぼちぼち落としておこうか、と考えています。
以前のウイルス騒ぎ同様、何か起きてからじゃ遅いんだろうね。
まだどっか他人事だ。



2008/05/15 01:33 | Comments(0) | TrackBack() | 日常
はねかえり
すごい雨でした。

迷ったすえにスニーカーを履いて出かけて失敗。
今日ぐらいの雨ならサンダルにしとくべきでした。
風もあるし、雷はいまだに鳴ってます。
テレビを見ていて、初めて竜巻注意報を見ました。
対処って、家に居たんじゃダメなのか?
明日は晴れるみたいなので、2回位に分けて洗濯機を回したいです。靴も干すし。

ストーブをしまう。
押入れのスペースの都合上、入れ替わりに扇風機を出す必要があるのですが、まだ使わないぞコレ。
手狭な部屋は不都合。


あんまりニュースが外気温(特に暑さ)について言いませんが、確かに最近は温かくないです。
てか元来どんな気温ならこの時期許されるのか分からないですが、取り敢えず夏日といわれる気温になることがあまり無いことに軽く安心。
布団が干せないことも一因ではありますが、未だに毛布が出たままです。



2008/05/13 23:41 | Comments(0) | TrackBack() | 日常
くらい
「失敗をする」という過程が嫌いすぎるんだと思います。
私は叱られる事よりもこっちの方が怖いんだと気付いた。

客観的に見ていて本当に鬱陶しい。その主人公は私。



バイト先に新しい人が入ってきました。
誠実そうな後輩。
初日いきなり「聞いたんですけど、オタクなんですか!?」と言われました。
もう一人いる後輩に、既にバラされてました(
自分でバラすから楽しいのに、その楽しみを奪われてしまいました。
オボエテロ。
ちなみに新しい後輩もオタク宣言。
ただ彼は及ばないな、と感じました。

変な話、俺達のほうが上だ。(?)


店長が「人に教えるって難しいやろ?」と聞いてきましたが、仰るとおりだと思います。
人を待つ、という我慢を今まで殆どしてこなかったので、もどかしさと自己嫌悪が混ざってるような感じです。



22歳になりました。
理想像なんて無いですが、取り敢えず現状を嫌がっている感じです。



2008/05/11 23:50 | Comments(0) | TrackBack() | 日常
モウスグデス。
人の一言にふらっふらです。やれやれ。

そこそこ早く起きては、途中で持たなくなってお昼寝です。
眠りが浅いお陰で何らかの夢は見ているようですが、内容は覚えてません。
真東向きの部屋は午後を過ぎると翳るので、よい感じの暗さです。

卒業旅行の話が出ていますが、本日通帳の残高を確認して「棄権」の2文字を感じました。
こつこつとした出費が止まりません。
いっそすねを齧ってやろうか…。
夏休みにも行きたいところがいっぱいあるのに、そうそう貯金なんてできません。


楽をしようが辛かろうが、自分の時間を守れるかが一番大事なのかな、と。
得る前と得てからでは、問題も違った様相を見せるようで。
ちょっと「コレは誰のための人生か」なんてことを考えてみた。



2008/05/09 01:27 | Comments(0) | TrackBack() | 日常

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]