職場の方に車を出してもらい、遊んできました。
アルバイトや学生じゃなくても遊びは大事、という事で。
ゲーセンにいき、案の定私のごり押しでマジアカを実践。
今は全国トーナメントが開かれている、という事で、(二日連続で)(昨日は大学の後輩と)やってきました。
どの問題に出くわすか、どのパネルを選ぶのか、というのは最早運ですね。いくらなんでも電子辞書を持ち込もうとは思いません。
さて、その全国大会、流石に猛者が集まる集まる。他者の回答の早さがキモいっす(笑)。何度も敗退をしている分、予選通過だけでも大はしゃぎです。そんな中、今日は全国ベスト4まで行けた奇跡。準決勝5位の方とは0,2点差でした。
・・・決勝では割と無残に散りました(笑)
このゲームの醍醐味は、ひとりで勝ち抜くことよりも、友達と知恵や勘、運を持ち寄って上位を目指すことのような気がします。知っていれば優越感だし、知らなければ勉強になる。
ついでに久々にTSUTAYAに。『まかせてイルか!』と『みかん絵日記』最終巻をレンタル。レンタルなんて久々です。
また、一緒に行った方が柴田淳が好き、というなかなかマニアック(?)な共通点も発覚。
明日はプチ帰省。
のんびりします。
アルバイトや学生じゃなくても遊びは大事、という事で。
ゲーセンにいき、案の定私のごり押しでマジアカを実践。
今は全国トーナメントが開かれている、という事で、(二日連続で)(昨日は大学の後輩と)やってきました。
どの問題に出くわすか、どのパネルを選ぶのか、というのは最早運ですね。いくらなんでも電子辞書を持ち込もうとは思いません。
さて、その全国大会、流石に猛者が集まる集まる。他者の回答の早さがキモいっす(笑)。何度も敗退をしている分、予選通過だけでも大はしゃぎです。そんな中、今日は全国ベスト4まで行けた奇跡。準決勝5位の方とは0,2点差でした。
・・・決勝では割と無残に散りました(笑)
このゲームの醍醐味は、ひとりで勝ち抜くことよりも、友達と知恵や勘、運を持ち寄って上位を目指すことのような気がします。知っていれば優越感だし、知らなければ勉強になる。
ついでに久々にTSUTAYAに。『まかせてイルか!』と『みかん絵日記』最終巻をレンタル。レンタルなんて久々です。
また、一緒に行った方が柴田淳が好き、というなかなかマニアック(?)な共通点も発覚。
明日はプチ帰省。
のんびりします。
PR
各局の番組再編の為か、朝日・テレ東系の番組が増えてきました。
「ポケモンサンデー」が木曜の夕方に始まるってのも地方ならでは。
ドラマ『アイシテル』を毎週しっかり見てます。一話目は見逃しましたがね。
最近毒気の無いACのCMがやたら流れるのは企業各社が広告費を削っているからか。
何だかんだで、しっかりとテレビ見てる日々です。
マジアカ通信。
カードをもう一枚作ってみた。一日で1000円遣ってみた。
フェニックス組では生き残れないが、ミノタウロス組では妙な強さを発揮する。運って大好き。
ま、いつかはいずれ飽きるでしょうから、それまでは延々と…してていいのか?もぞもぞテレビを観るのは、マジアカのクイズの為なんです。どんどん生活が侵食されていく。
メールを書く、小説を読む、ゲーセンに行く。
鬱やってないと努力してない、って事じゃないよね?と信じたいでやんす。
社会人としてブログを書く事に違和感を持っています。
きちんとしていても、捌け口は欲しいものです。
人に移されない為じゃなくて、人に移さない為に店頭に急いだ人間はどれだけいるか。
美談は偽善なぐらいが丁度いいのです。
「ポケモンサンデー」が木曜の夕方に始まるってのも地方ならでは。
ドラマ『アイシテル』を毎週しっかり見てます。一話目は見逃しましたがね。
最近毒気の無いACのCMがやたら流れるのは企業各社が広告費を削っているからか。
何だかんだで、しっかりとテレビ見てる日々です。
マジアカ通信。
カードをもう一枚作ってみた。一日で1000円遣ってみた。
フェニックス組では生き残れないが、ミノタウロス組では妙な強さを発揮する。運って大好き。
ま、いつかはいずれ飽きるでしょうから、それまでは延々と…してていいのか?もぞもぞテレビを観るのは、マジアカのクイズの為なんです。どんどん生活が侵食されていく。
メールを書く、小説を読む、ゲーセンに行く。
鬱やってないと努力してない、って事じゃないよね?と信じたいでやんす。
社会人としてブログを書く事に違和感を持っています。
きちんとしていても、捌け口は欲しいものです。
人に移されない為じゃなくて、人に移さない為に店頭に急いだ人間はどれだけいるか。
美談は偽善なぐらいが丁度いいのです。
「感想は年と共に形にならなくなっていくもののような
気がします。」
何かちょっと安心した。
この瞬間があるから、離れられない。
例のオンラインゲームを教えてくれた後輩が無事内定を獲得。
社会人になったら一緒に悩もうぜ!(違)
その後輩とゲーセンハシゴ。
一人で黙々考えて、難しい問題から偶然正解を勝ち取るのも面白いですけど、解らない問題を協力して挑むのも楽しいものです。難しいクラスに入れたときなんか記念撮影しました。もう行けない気がするから(笑)
時間と金額を忘れて没頭してしまうぐらいハマッてます。
全国の猛者によっては、時間帯が被っているのかもう4回ぐらい対戦されている方も居て(何故か名前を覚えてしまった人がいる)、勝手に隠れファンになってます。いえ、だからどうだということも無いですけど。
CPが多い時間もいいけど、休日の人間相手が多い時間帯で取るか取られるかの戦いを繰り広げるという楽しみ方もスリリングでいいなぁと思う次第。
でもしばらくお休みかな、と何となく思ってます。
図書館の絵本コーナーで、キツネの出てくる絵本を読むのが大好きです。
あまんきみこ氏の『きつねの おきゃくさま』(違ってたらゴメンナサイ)のキツネが可愛すぎる。
新美南吉氏の『てぶくろを買いに』や内田麟太郎氏の『ともだち』シリーズ、作者名は忘れましたが『きつねのでんわボックス』(後で調べたら戸田和代氏だそうです)なんかも好きです。
完全に「おおきいおともだち」な私が図書館の児童書コーナーにいるってのも周囲から見たら変なのでしょうが、まぁ黙って読書している分には許して頂きたい次第です。
自分の不実さに改めて驚いている。
社会人になったら一緒に悩もうぜ!(違)
その後輩とゲーセンハシゴ。
一人で黙々考えて、難しい問題から偶然正解を勝ち取るのも面白いですけど、解らない問題を協力して挑むのも楽しいものです。難しいクラスに入れたときなんか記念撮影しました。もう行けない気がするから(笑)
時間と金額を忘れて没頭してしまうぐらいハマッてます。
全国の猛者によっては、時間帯が被っているのかもう4回ぐらい対戦されている方も居て(何故か名前を覚えてしまった人がいる)、勝手に隠れファンになってます。いえ、だからどうだということも無いですけど。
CPが多い時間もいいけど、休日の人間相手が多い時間帯で取るか取られるかの戦いを繰り広げるという楽しみ方もスリリングでいいなぁと思う次第。
でもしばらくお休みかな、と何となく思ってます。
図書館の絵本コーナーで、キツネの出てくる絵本を読むのが大好きです。
あまんきみこ氏の『きつねの おきゃくさま』(違ってたらゴメンナサイ)のキツネが可愛すぎる。
新美南吉氏の『てぶくろを買いに』や内田麟太郎氏の『ともだち』シリーズ、作者名は忘れましたが『きつねのでんわボックス』(後で調べたら戸田和代氏だそうです)なんかも好きです。
完全に「おおきいおともだち」な私が図書館の児童書コーナーにいるってのも周囲から見たら変なのでしょうが、まぁ黙って読書している分には許して頂きたい次第です。
自分の不実さに改めて驚いている。
社会人になってから、昔のバイト先に顔を出しました。
その際、店長に「何か垢抜けたね」と言われました。
広辞苑より。
垢抜け…「洗練されること。素人くさくなくなること。野暮臭さを脱していること」
今ひとつピンと来ないのですが、別の社員さんに言われた「発言にキレがない」「大人しくなった」という言葉から考えたら何となく意味は分かりました。
つまるところ、面白くなくなったのですね(
ええ、自覚ありますよ。
昔が面白かったかはさておき、自由にボケをかませなくなった点は変わったような気がします。自由闊達にふざけていた数ヶ月前のようになんて出来るとは思い難いですよねぇ。
これがいいか悪いかは別。
ふ。
仕事上がりにゲーセンに行き、オンラインクイズに参加。
コレが日々の日課になってしまうんじゃないだろうか。楽しい楽しい!コナミの思う壺!あ~ぁ(☆)
大体300円がメド、という事を目標にしてますが、それでも毎日行ってしまえば出費が1万円に迫るわけで。
全国の猛者に浅学と運を糧に挑むクイズバトル。16人予選→10人準決勝→4人決勝と事は運んでいきますが、決勝の舞台に立てるまで席を離れがたい感じになってるんです。
いや~、賭け事じゃないし、いいかな、とも思いますが。
無駄遣いも、それを「趣味」と呼べば何となく許される気がしませんか。
しばらくはモラトリアムを続けますよ(笑)
その際、店長に「何か垢抜けたね」と言われました。
広辞苑より。
垢抜け…「洗練されること。素人くさくなくなること。野暮臭さを脱していること」
今ひとつピンと来ないのですが、別の社員さんに言われた「発言にキレがない」「大人しくなった」という言葉から考えたら何となく意味は分かりました。
つまるところ、面白くなくなったのですね(
ええ、自覚ありますよ。
昔が面白かったかはさておき、自由にボケをかませなくなった点は変わったような気がします。自由闊達にふざけていた数ヶ月前のようになんて出来るとは思い難いですよねぇ。
これがいいか悪いかは別。
ふ。
仕事上がりにゲーセンに行き、オンラインクイズに参加。
コレが日々の日課になってしまうんじゃないだろうか。楽しい楽しい!コナミの思う壺!あ~ぁ(☆)
大体300円がメド、という事を目標にしてますが、それでも毎日行ってしまえば出費が1万円に迫るわけで。
全国の猛者に浅学と運を糧に挑むクイズバトル。16人予選→10人準決勝→4人決勝と事は運んでいきますが、決勝の舞台に立てるまで席を離れがたい感じになってるんです。
いや~、賭け事じゃないし、いいかな、とも思いますが。
無駄遣いも、それを「趣味」と呼べば何となく許される気がしませんか。
しばらくはモラトリアムを続けますよ(笑)