忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/22 14:42 |
ももん。
昨日は飲み会でした。
去る人を送る会。
ストレスがある人発散の会。
私は一口も飲まずとも大騒ぎ可能なので、飲み放題でコーラばっか飲んでましたがしこたま楽しんできました。

いつもならそのままカラオケなり何なり流れていきますが、その日は解散しました。
一部メンバーは集まって延々おしゃべり。

人間関係って不思議だなぁ。


学期末試験の日程も決まり、就活も本番か。
本腰入れるのが遅かったけど、まだなんとかなるはず、いや何とかしろ!
勤務地は拘らないので、関東にいる先輩が家貸してくれると言ってくれて喜びました。
…これまでの我慢一切無しカラオケ&ボーリング強行のため本当に金銭面が心配です。
暫くは金遣わない遊びをしよう…。


PR

2008/01/14 02:25 | Comments(0) | TrackBack() | 日常
ぶんぶんなげ。
TSUTAYAで中古ビデオを漁っていると、懐かしの、しかし忘れられないあるアニメを発見。
見たいと思っていた2話は別々の巻に収録されていました。
1本300円。
以前別のアニメで買えずに後悔したので、今度は買っておきたい。

今、ビデオデッキ(DVD一体型)が壊れています。
ビデオの方は問題なく使えるんです。
というのも、DVDが取り出しボタンを押しても出てこない。
機械的にはDVDが「作動中」と判断するらしく、デッキの電源が落ちない。
今は最終手段としてコンセントを抜いております。
DVDはパソコンで見るし、使うのもビデオだけだから別に構わんですが、何の為に一体型プレーヤーを買ったのか分からない感じは腹立ちますね。
やっぱり日本の電器メーカーじゃないとダメだな。


『金曜ロードショー』、皮肉っぽかったなぁ!
あれ観てたら『モン○ターズ・○ンク』観てみたくなった。単にガラスのエレベーターの影響だと思いますが。


「ギョケイ」の肉はおいしくないが、愛護しようとは思いません。


芥川龍之介に深く感動した一日でした。



2008/01/12 01:54 | Comments(0) | TrackBack() | 日常
占いでは9位
ケータイの充電器踏み壊しちまった。
綺麗な部屋の維持は儚い夢でした。(誰のせいだ)
明日にでも新しいのを買いに行かねば…。
ただ結構古いタイプみたいだが、果たしてすぐに手に入るのか。
そして充電器の相場って…。

シチューを作ったが、水を入れすぎてスープが薄い。
ジャガイモに火がきちんと通っていない。
多分料理下手とは違う次元の問題だ。
どうしたら濃くできるのだろう。
まさかもうひとつルーを買い足すわけにもいかんし…。



鬱でもない、でも元気でもない感じです。
しかしよくわからぬ自信は一体どこから湧いてくるんだ。



2008/01/11 00:24 | Comments(0) | TrackBack() | 日常
むだなく
日帰り高速バスで隣県の合同企業説明会に行ってきました。
いろんな会社の話を聞いていると、わりと時間が経つのが早い。
一部目当てのブースに入れませんでしたが、少し興味を持てる分野が見つかったので、それは収穫でした。

説明会終了から帰りのバスまで時間があったので、路面電車の1日フリーパスを買って環状線をず~っと乗り転がしていました。
電車は楽しい。
バスとは全く違う景色が流れていく感じ。
座席が対面式なので他の見知らぬ人たちと目があうところ。
交通強者で踏切を牛耳るところ。
地元に電車が通っていなかった分、そして乗る機会が少ない分新鮮で好きみたいです。

どうせなら商店街をもう少しふらつけば良かった気もするけど、そこまでやると帰りのバスに間に合わなかったので、今回はこんな感じで。
スーツと革靴で歩き回る(古本屋とか)のもキツイし…。


日々是学習。
だいたいは終わってから良さに気付くらしい。



2008/01/10 04:05 | Comments(0) | TrackBack() | 日常
ふぴ。
なんとか無事に発表を済ませました。
へっぽこはヘッポコなりに、ね。
その後あまりの安堵に教室にパソコンを忘れて帰ろうとする失態。
次の授業が始まっていた中取りに入って恥ずかしい思いをしました。


しないといけないことをメモに取るのって効果的だと思います。
忘れないという利点もありますが、何よりその予定が済んだ後に線引いて項目を消すのが気持ちいい。
今は細かい予定が山積なので、おいおい片付けていこうと思います。

レポート出して終わりじゃないのよ人生は。


…当然か。



2008/01/09 03:23 | Comments(0) | TrackBack() | 日常

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]