回鍋肉が食べたい…。(食えばいいじゃん)
最近キャベツ食べてないなぁ~。
以下私論。テーマは『コレ』。
※まとまりは無いですが、元々纏める気も無いのであしからず。
最近キャベツ食べてないなぁ~。
以下私論。テーマは『コレ』。
※まとまりは無いですが、元々纏める気も無いのであしからず。
PR
******!**********!!
************!!!!
音声にしたくない。
あれよあれよと仮免受験の予約を入れましたが、あっけなさすぎて逆に不安です。
まぁ何をせねばならないか解ってるのでやるだけですけども。
ゆっくりと衣替えをしています。
朝4時に目が覚めたので、半袖の服を畳んで仕舞う。
これだけでもスペースができて室内に余裕を感じます。
週末にも最低気温が一桁になるとか。
夏よりも好きな季節が加速を始めました。
************!!!!
音声にしたくない。
あれよあれよと仮免受験の予約を入れましたが、あっけなさすぎて逆に不安です。
まぁ何をせねばならないか解ってるのでやるだけですけども。
ゆっくりと衣替えをしています。
朝4時に目が覚めたので、半袖の服を畳んで仕舞う。
これだけでもスペースができて室内に余裕を感じます。
週末にも最低気温が一桁になるとか。
夏よりも好きな季節が加速を始めました。
遅刻するギリギリの時間に起きるのが得意なようです。
目覚ましをかけずに昼寝してしまっても、間に合う時間に起きる自信はあります。一度バイト先の社員さんにモーニングコールを頂いたことはありますが。
おうし座の特徴に、「物事を覚えるのが苦手」という記述があった気がするのですが、仰るとおりかと思います。英単語とか数学の公式。
そして教習コース。
ええやん適時教えてくれたら!!
こーゆー星座毎の特徴とかって、統計学の賜物なんですかね。
ならどうりでバカにできない筈だ。
言い過ぎたら問題化するだけの事です。
別に不安定は悪いことではないけど、それによって外界に影響が起こるのはいただけない。
もう黙ってれば良いのに。
目覚ましをかけずに昼寝してしまっても、間に合う時間に起きる自信はあります。一度バイト先の社員さんにモーニングコールを頂いたことはありますが。
おうし座の特徴に、「物事を覚えるのが苦手」という記述があった気がするのですが、仰るとおりかと思います。英単語とか数学の公式。
そして教習コース。
ええやん適時教えてくれたら!!
こーゆー星座毎の特徴とかって、統計学の賜物なんですかね。
ならどうりでバカにできない筈だ。
言い過ぎたら問題化するだけの事です。
別に不安定は悪いことではないけど、それによって外界に影響が起こるのはいただけない。
もう黙ってれば良いのに。
魅かれる作品を見ると創作意欲がわきます。
でもその意欲は長続きせず、ナニカが日の目を見ることはありません。(出来た物はとっくに送りつけるか掲載するかしてます(笑)
エッセイとか書いたら楽しいんだろうな~と思い始めた今日この頃。
教習で凹んできました~。
何をどのタイミングでしないといけないのか、また何が必要ないのかが理解出来ておらず、混乱しっぱなしでした。
美しい方向転換(特に左折)が当面の目標ですが、場内で乗るのはあと2回ぐらいしか…。
もうじき仮免なのに、嬉しさよりも不安の方が大きいのは性格の所為か。
運転中にも思ったのですが、風が冷たくなってきました。
冬らしい乱暴さで枯葉をけしかけてくる奴等のお出ましです。
細かく物事を見ていると温暖化の意味が分からなくなる。
…ずっと思ってたのですが、何で節水がエコに繋がるのかがいまいちよく分からない。
でもその意欲は長続きせず、ナニカが日の目を見ることはありません。(出来た物はとっくに送りつけるか掲載するかしてます(笑)
エッセイとか書いたら楽しいんだろうな~と思い始めた今日この頃。
教習で凹んできました~。
何をどのタイミングでしないといけないのか、また何が必要ないのかが理解出来ておらず、混乱しっぱなしでした。
美しい方向転換(特に左折)が当面の目標ですが、場内で乗るのはあと2回ぐらいしか…。
もうじき仮免なのに、嬉しさよりも不安の方が大きいのは性格の所為か。
運転中にも思ったのですが、風が冷たくなってきました。
冬らしい乱暴さで枯葉をけしかけてくる奴等のお出ましです。
細かく物事を見ていると温暖化の意味が分からなくなる。
…ずっと思ってたのですが、何で節水がエコに繋がるのかがいまいちよく分からない。
『ノエイン』最後まで見ました。
面白かった。
一人ひとりを丁寧に描いた作品が好きなので、心離れることなく。
「人間」づくりがきちんとされていた分、変な嫌味がなく、真っ直ぐと私の中に入ってきたな~といった印象です。
物語の最終回って嫌いなんですが(悲しいから)、確実にみんながいる未来が用意されていて、何と言うか安心感がありました。
23話でしたか、ひとつの可能性の未来で出てきた皆のシーンはきつかったけど…。
狂ったような展開って好きなので(問題発言?)、ノエインの壊れっぷりにはときめきました。
「君の未来は親友を殺す」
きゃー。
人に教えてもらわねば知ることの無い作品って、民放(特にテレ東)が少ないところだと多いから、他の人のブログをROMると参考になる。
あ、明日も運転だ。
仮免へのカウントダウンは始まっています。
ただ、最近左折の感覚を無くしているため不安が大きいです。
S字も平気だった筈なのに…。
プレッシャーに強かったことは無いのですが、どうやって鍛えたら良いのでしょう。
面白かった。
一人ひとりを丁寧に描いた作品が好きなので、心離れることなく。
「人間」づくりがきちんとされていた分、変な嫌味がなく、真っ直ぐと私の中に入ってきたな~といった印象です。
物語の最終回って嫌いなんですが(悲しいから)、確実にみんながいる未来が用意されていて、何と言うか安心感がありました。
23話でしたか、ひとつの可能性の未来で出てきた皆のシーンはきつかったけど…。
狂ったような展開って好きなので(問題発言?)、ノエインの壊れっぷりにはときめきました。
「君の未来は親友を殺す」
きゃー。
人に教えてもらわねば知ることの無い作品って、民放(特にテレ東)が少ないところだと多いから、他の人のブログをROMると参考になる。
あ、明日も運転だ。
仮免へのカウントダウンは始まっています。
ただ、最近左折の感覚を無くしているため不安が大きいです。
S字も平気だった筈なのに…。
プレッシャーに強かったことは無いのですが、どうやって鍛えたら良いのでしょう。