忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/13 06:40 |
こんにちはあちゃかん(・ω・)
隣県に移り2ヶ月。

怒涛の連勤と立ちッぱに伴う膝の痛みと有り得ないほどに濃くなった体調バロメーターも徐々に正常化し、「日常」の型が固まり始めました。

阿波踊りの聖地らしいですね。
慣れていない土地に単身挑むのはどうかと思って今回はスルーしました。一方高知の方は観て来たので、なんだかんだとお祭りの雰囲気好きなんだろうなーと。


盆休みを利用して大学の後輩が遊びに来たので、ついでに日帰り徳島観光をしてみました。
まずは眉山。オトナな社会人はもちろんロープウェイです。川のでかさと本州の近さを体感。事前情報で「あんまり見応えがない」と聞いていましたが、そんなこたーなかったです。快晴で見晴らしも良く、今度は夜景も拝んでみたいなーと思いました。
続いてアニメイト(笑)。何の所縁か知りませんが徳島が推している「阿波踊り×人気アニメ」の恩恵、『Fate』の主人公さんのポスターが私の大目的です。・・・もちろん手に入りませんでしたが、彼の方は本当にカッコいいですよねぇ(*´ω`) 折角だから過去の阿波踊りポスターを全て絵葉書にして常時販売すりゃいいのに、と素人目に思うのでした。予断ですが血の涙のセイバーさんたまんないですね(・ω・)
最後はちょっと足を伸ばして鳴門海峡。あの有名な渦潮って常時見られるんじゃなくて満潮干潮が絡んでるんですね。しかもただのドライブのはずが駐車場代をいきなり徴収されるという。でも良い明石海峡大橋(?鳴門大橋?)。でかい。かっこいい。本州が大変近い。鳴門方面はドライブコースとして大変気持ちいいですね。生意気にもETC付けたので淡路島とかいいですね。ただカーナビは未だ無いので危険なかほりがプ~ンとしてますが。
後輩は彼女とデートに行ったらしくポケモンを3匹お土産にもらいました。こいつはいわゆるリア充なので面白い。ただたまにズレる(頭部)。


をしごと。
目の前にある業務を「自分が」逐一熟す事が即ち「全体を円滑に運営する」ということではない。
ぬきどころを作る。
顕著に不機嫌さを表情に出すことが今後どのような影響を及ぼすか。



PR

2012/08/17 21:35 | Comments(0) | 日常

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<くずがぁ!(・ω・) | HOME | (ö)>>
忍者ブログ[PR]