おばちゃんのチャリンコじゃねぇか。
安モンのチャリはダメですね。雨で濡れたタイヤ、ブレーキかけると超うっさいんです。前輪後輪同時の場合が最悪で、前輪は高音、後輪は低音の醸す不快的ハーモニー。
ハンドルの小回りも効かないし、乾いた道路でもブレーキはイマイチ。激突してからじゃ遅いから、早いトコ買い換えたいなぁ。
今日のマジアカ。
今日で連勤終了、ということで、久し振りに(ブランク4日)行きました。全国大会も始まっているということで、勿論参加。
8ゲームを熟し、5回準決勝進出、うち一度決勝まで残りました(4位)。
ドラゴン組な皆様、タイピング早すぎです。あと、アニメ問題やめてほしい。
割と勝てない前提でやってるので、構わんといえば構わんのですが。正解率6%の問題って、ゲーセンのゲームとして成立してんのか。
明日も行く、と思います。雨ニモ負ケズ。
安モンのチャリはダメですね。雨で濡れたタイヤ、ブレーキかけると超うっさいんです。前輪後輪同時の場合が最悪で、前輪は高音、後輪は低音の醸す不快的ハーモニー。
ハンドルの小回りも効かないし、乾いた道路でもブレーキはイマイチ。激突してからじゃ遅いから、早いトコ買い換えたいなぁ。
今日のマジアカ。
今日で連勤終了、ということで、久し振りに(ブランク4日)行きました。全国大会も始まっているということで、勿論参加。
8ゲームを熟し、5回準決勝進出、うち一度決勝まで残りました(4位)。
ドラゴン組な皆様、タイピング早すぎです。あと、アニメ問題やめてほしい。
割と勝てない前提でやってるので、構わんといえば構わんのですが。正解率6%の問題って、ゲーセンのゲームとして成立してんのか。
明日も行く、と思います。雨ニモ負ケズ。
PR
超怒られた。
倉木さん、超もったいないなぁ…!
久し振りにいい歌だなぁ、と思ってたんですが。
まぁ、こんなに二・三位が好きな歌手もいないんじゃ…。
妙に頭に残っている童謡リスト。
地方によって微妙に歌詞が違うって本当ですか?
・花一匁
「あの子がほしい」
「あのこじゃわからん」
昔と違う解釈を与えています。
呪いとか、何か禍々しい解釈を。
・ずいずいずっころばし
「茶壷に追われて
戸っぴんしゃん
抜けたらどんどこしょ」
大名行列を揶揄した曲、と聞いた事があるのですが。
殿様が飲むお茶を運ぶ壷を運んでる人が前を通る時にまで頭下げてないと斬られちゃう、って話だっけか。
更にこの遊び、どうなれば勝利なのかも分からん。でも曲のリズムは好きです。
・ちいさい秋みつけた
「お部屋は北向き 曇りの硝子
虚ろな目の色 溶かしたミルク
僅かな隙から 秋の風
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋みつけた」
一番も好きですが、やっぱり二番かな。
情景が素晴らしい。
自分の感情を言い表すには、自分より他の方のほうが優秀だったりする。
結構小説読むようになりました。
数日前の話ですが、ブログの閲覧回数が(カウント始めてから)100を、ここにはリンク載せてない小説用サイトのカウントも40を越えました。
どっちも自分で回した比率が高いのが残念ですが、ちょっと嬉しいです。
早く社会人として成立しなきゃと思い、学生時代のシミが残ってるこのブログの処遇を考えてたけど、多分コレ消しても社会人となれるわけじゃないっぽい為ステイ。
就職して初の連休、とことん娯楽に費やしました。
昨日駐輪場に残して帰ったチャリ、歩いて取りに行ったらぴったり30分かかった。その流れで古本屋巡り。「転勤族は荷物を増やすべきでない」鉄則虚しく、また本を購入。多分キツネ好き、竜好きは治らない(ってか別に病気じゃない)。
今日もマジアカ(三日連続…)。
運気が上がってきた。予選や準決勝は1位通過よりも10位通過の方がテンション上がります。
「単独正解」と「○問連続正解」が被った場合、優先されるのは後者らしい。前者の方が優越感大きいんだけど(笑)
酒・タバコ・賭け事しない(前者二つは体質的にしたくない)身なので、1ゲーム100円の娯楽ぐらいは許されてもいい筈だ!
どっちも自分で回した比率が高いのが残念ですが、ちょっと嬉しいです。
早く社会人として成立しなきゃと思い、学生時代のシミが残ってるこのブログの処遇を考えてたけど、多分コレ消しても社会人となれるわけじゃないっぽい為ステイ。
就職して初の連休、とことん娯楽に費やしました。
昨日駐輪場に残して帰ったチャリ、歩いて取りに行ったらぴったり30分かかった。その流れで古本屋巡り。「転勤族は荷物を増やすべきでない」鉄則虚しく、また本を購入。多分キツネ好き、竜好きは治らない(ってか別に病気じゃない)。
今日もマジアカ(三日連続…)。
運気が上がってきた。予選や準決勝は1位通過よりも10位通過の方がテンション上がります。
「単独正解」と「○問連続正解」が被った場合、優先されるのは後者らしい。前者の方が優越感大きいんだけど(笑)
酒・タバコ・賭け事しない(前者二つは体質的にしたくない)身なので、1ゲーム100円の娯楽ぐらいは許されてもいい筈だ!
アニメ『けいおん!』見たことないけどランキング番組で流れる曲が好き過ぎて主題歌の『don't say “lazy”』、シングル買っちゃいました。ホントレベル高いなぁ。そして格好良い。
今日もマジアカ。
職場の方と一緒に挑んだものの、今日はダメでしたぁ。3ゲームでミノタウロス組に降格。次の昇格はいつのことやら…。ダメなジャンルはとことんダメ。運はそこそこあったんだけどなぁ。
その後メンバーを二人加え、さっきまでファミレスでおしゃべりが大好きなんだ。
他愛も無い話はやっぱり楽しい。
イタタな自我もきちんと披露してまいりました。
パワーバランスが分かりにくい。どこまで許されているのか、それとも許されていないのか・・・。
集合場所に自転車を置いて、車を出してもらっていたのですが、解散して戻ってみると駐輪所が封じられていました。結局最初に一緒にマジアカしてた方に車でアパートに送っていただく。
なかなかスマートに解散ができない(笑)
明日は徒歩約三十分(爆)かけて自転車取りに行きます。
寝て過ごしたかったんですがね。
お金下ろしてねぇ。
今日もマジアカ。
職場の方と一緒に挑んだものの、今日はダメでしたぁ。3ゲームでミノタウロス組に降格。次の昇格はいつのことやら…。ダメなジャンルはとことんダメ。運はそこそこあったんだけどなぁ。
その後メンバーを二人加え、さっきまでファミレスでおしゃべりが大好きなんだ。
他愛も無い話はやっぱり楽しい。
イタタな自我もきちんと披露してまいりました。
パワーバランスが分かりにくい。どこまで許されているのか、それとも許されていないのか・・・。
集合場所に自転車を置いて、車を出してもらっていたのですが、解散して戻ってみると駐輪所が封じられていました。結局最初に一緒にマジアカしてた方に車でアパートに送っていただく。
なかなかスマートに解散ができない(笑)
明日は徒歩約三十分(爆)かけて自転車取りに行きます。
寝て過ごしたかったんですがね。
お金下ろしてねぇ。
ノートパソコンの寿命は大体4~5年だと聞いています。
随分と使い慣れてはいるけど、最近立ち上がるのは遅いし、急にネットがし辛くなったし、音楽を聞いていても右のイヤホンにのみ情報が行っていない。
こっちをオフライン用にして、新しいノートを買おうかと思い始めています。就職してからの一番の買い物。…軽自動車も欲しいけど。
今日のマジアカ。
今日は今月初の部活の日でした。いつも一緒にやっちゃう後輩とゲーセンに集合。
我々は二人合わせるとフェニックス(停滞)クラス。
個人戦だと運に左右されるものの、協力プレーで挑めばミノタウロス組だと決勝までいける可能性が高い。…ちょっと反則?
今日は二人揃って晴れて大魔導師昇格。その上は果てしなく遠くて萎える。ってかドラゴンクラスなんて無理。
いつも一緒に行ってる後輩は
・アニメ&ゲーム
・サッカー
・歴史(ってか高校で習う文系学問)
担当。のんべんたらりと大学受験やってきた私とは格が違う。
サッカー絡みという事でヨーロッパ地理も依存してます。
んで私は
・芸能
・野球
・漢字読み問題
・早押し(そして誤打)
担当。「小学校3年で習う漢字」を選ぶ問題で正解を叩きだす。
(ちなみに上の一文で小3で習う字は「習」「漢」「問」「題」の4つ。「選」は4年、「解」は5年、「担」は6年)(きもい)
今日は結局「部活」の活動時間は4時間半に及び、やり終えた後の虚無感はたまらなかった。次は10日後くらいか?
なんだろう、すげー虚無い。
随分と使い慣れてはいるけど、最近立ち上がるのは遅いし、急にネットがし辛くなったし、音楽を聞いていても右のイヤホンにのみ情報が行っていない。
こっちをオフライン用にして、新しいノートを買おうかと思い始めています。就職してからの一番の買い物。…軽自動車も欲しいけど。
今日のマジアカ。
今日は今月初の部活の日でした。いつも一緒にやっちゃう後輩とゲーセンに集合。
我々は二人合わせるとフェニックス(停滞)クラス。
個人戦だと運に左右されるものの、協力プレーで挑めばミノタウロス組だと決勝までいける可能性が高い。…ちょっと反則?
今日は二人揃って晴れて大魔導師昇格。その上は果てしなく遠くて萎える。ってかドラゴンクラスなんて無理。
いつも一緒に行ってる後輩は
・アニメ&ゲーム
・サッカー
・歴史(ってか高校で習う文系学問)
担当。のんべんたらりと大学受験やってきた私とは格が違う。
サッカー絡みという事でヨーロッパ地理も依存してます。
んで私は
・芸能
・野球
・漢字読み問題
・早押し(そして誤打)
担当。「小学校3年で習う漢字」を選ぶ問題で正解を叩きだす。
(ちなみに上の一文で小3で習う字は「習」「漢」「問」「題」の4つ。「選」は4年、「解」は5年、「担」は6年)(きもい)
今日は結局「部活」の活動時間は4時間半に及び、やり終えた後の虚無感はたまらなかった。次は10日後くらいか?
なんだろう、すげー虚無い。